高校 高野山修養行事を開催(高校1年生)
平成30年04月11日 高野山修養行事(高校)を行いました。
◆開催日
平成30年4月11日~13日
◆行事内容
高校1年生最初の学園行事です。全員無事に高野山へ到着しました。
行事の終了時までに「清風南海学園の宗教教育」を書写していきます。
2日目は高野山大学で写経を行った後、各宿坊で昼食をいただきました。。
午後からは松下講堂で「授戒の意義」について、講話を拝聴後、授戒を受けました。
その後、普賢院摩尼殿を拝観、夕食後、写経奉納式を行いました。

宗教教育書写
>>拡大写真
>>拡大写真

奉納用写経1
>>拡大写真
>>拡大写真

奉納用写経2
>>拡大写真
>>拡大写真

昼食風景
>>拡大写真
>>拡大写真

受戒の意義1
>>拡大写真
>>拡大写真

受戒の意義2
>>拡大写真
>>拡大写真

授戒
>>拡大写真
>>拡大写真

普賢院摩尼殿
>>拡大写真
>>拡大写真

写経奉納式
>>拡大写真
>>拡大写真
最終日は、朝食後に高野山金剛峰寺を拝観しました。
ガイドさんの話をよく聞いている様子でした。

金剛峯寺拝観1
>>拡大写真
>>拡大写真

金剛峯寺拝観2
>>拡大写真
>>拡大写真

金剛峯寺拝観3
>>拡大写真
>>拡大写真