学園 高校入試(1.5次)のネット出願はこちら
高校入試(1.5次)の申し込み受付(ネット出願)を2月11日(日・祝) 14時より開始しました。
高校入試(1.5次)概要
【出願期間】
【ネット出願】 2月11日(日・祝) 14:00~2月16日(金) 13:00
(1) 下記のリンクから入学志願書・受験票を作成できます。なお、顔写真は
データをホームページで取り込むか、もしくは、入学志願書・受験票を
印刷後、実際の写真を貼付してください。
(2) 2月16日(金)のネット出願における検定料は、クレジットカード払いで
お支払いください。
(3) 印刷した入学志願書を中学校の先生に提出し、中学校名・校長名・校長印を
押印してもらった上で、本校事務室あてに2024年2月17日(土)8:20必着で
送付してください。
(4) 2月17日(土)は入学志願書を7:50~8:20の間に本校事務室窓口に持参した
場合に限り、出願することができます。
(5) 初めて本校を受験する場合は、個人報告書を同封するか、本校事務室窓口に
直接提出してください。
【窓口出願】 2月13日(火)~2月16日(金) 9:00~16:00
入学志願書・受験票・受験料(20,000円)を本校事務室窓口に提出してください。
個人報告書については窓口に持参するか、あるいは中学校から別送するかは、
中学校の先生の指示に従ってください。(入学志願書の用紙はこちらです。)
【試験期日】 2月17日(土) (集合:8時40分)
志願書および受験票には、無帽で正面を向いた写真(背景に影がないもの)の添付が
必要ですので、写真をご準備ください。
※ 写真の大きさ
ネット出願サイトによる印刷の場合は、mirai-compass顔写真登録ガイドをご覧の上、
登録してください。
直接貼付の場合は、横3.5cmから5.0cm 縦4.5cmから5.0cmの間で写真を準備して、
志願書及び受験票に貼り付けてください。
入試において、英語検定資格を有する受験生は、英語検定資格を有することを
証明するもの(合格通知、合格証書(証明書)等のコピー)を別紙様式に貼付し、
2月17日(土)8:20までに(必着)本校まで送付してください。
こちらから個人報告書の様式をダウンロードいただけます。ご利用ください。
1.入試申込の前に本校の建学の精神をお読み頂き、ご賛同された上で入試申し込みを
お願いいたします。
本校 建学の精神
2.入試要項にも記載がございますが、本校の周辺道路は全て駐車禁止であるとともに
送迎の停車も交通の妨げ、近隣の方のご迷惑となるため、本校の入試、合格者発表、
合格者集合の際に車での来校はご遠慮ください。
やむを得ず、車でお越しの際は、校外の有料駐車場をご利用の上、ご来校ください。
3.入学試験当日は、受験生とその保護者のみ入校可とし、それ以外の方の入校を禁止
させて頂きます。
なお、本校の最寄り駅である南海本線北助松駅、高石駅から本校の間、本校周辺での
激励も近隣住民のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
申込サイトの操作でご不明な点がございましたら、
mirai-compassサポートセンター 0120-907-867
(フリーダイヤルがご利用になれない場合は 03-5877-5952 )にご連絡ください。
学園 高校追試験の実施について
本校では、インフルエンザに感染するなど、やむを得ない事情で2月10日の入学試験を受験できなかった生徒を対象とした「追試験」を実施します。
なお、次の受験資格に該当する場合のみ、追試験を受験することができます。(診断書は不要)
高校追試験 概要 <<追試験のご案内 PDFファイルはこちらです。>>PDF
〇試験日:2024年2月17日(土) 8:40 着席(開門 7:30)
〇受験資格:次の1、2を満たすこと。
1.入学試験の受験料を支払い、受験番号を保有していること。
2.出身中学校を通して、入学試験当日までに欠席の連絡を入れていること。
〇受験料:無料
〇試験科目:
(1) 全員に3教科を受験していただきます。
点呼・注意 | 国語 | 数学 | 英語 | |
8:40〜 | 9:20〜10:20 | 10:35〜11:35 | 11:50〜12:50 | |
時間 | ― | 60分 | 60分 | 60分 |
---|---|---|---|---|
配点 | ― | 100点 | 100点 | 100点 |
(2) 英語検定資格を有する受験生は、上記(1)による得点と下表による加算点をもとに
合否判定を行います。
CEFR | 英検 | GTEC Core~CBT |
IELTS | TOEFL iBT |
TOEFL Junior |
※TOEIC L&R/S&W |
合格判定加算点 (専願) |
合格判定加算点 (併願) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1 | 2級 | 960~ | 4.0~ | 42~ | 745~ | 1150~ | +15 | +10 |
B2以上 | 準1級以上 | 1190~ | 5.5~ | 72~ | 850~ | 1560~ | +30 | +25 |
※TOEIC L&R(各495点)、TOEIC S&W(400点×2.5)を合算したスコア(1990点満点)で判定する。
(3)面接試験は行いません。
〇合格発表:2024年2月18日(日)14:00 ~ 2月19日(月)14:00
(1) 本校の公式「合格発表ウェブサイト」で発表。
(2) 2024年2月18日(日)中に結果ならびに手続きに関する書類を郵送します。
(3) 電話・郵便等による合否結果に関するお問合せには一切応じられません。
〇入学手続:
(1) 専願合格者は2024年2月21日(水)14:00までに入学金・施設拡充費・
授業料第1期分を納入してください。
(2) 併願合格者は2024年3月19日(火) 新入生ガイダンスの際に、
入学金・施設拡充費・授業料第1期分を現金で納入してください。
(3) 指定された日時までに入学金を納入しない場合は、入学の意思が無いものとみなします。
なお、いったん納入された入学金は理由の如何にかかわらず一切返金しません。
〇新入生ガイダンス:
(1) 専願合格者は2024年2月24日(土)14:00 に保護者同伴で出席してください。
(2) 併願合格者は2024年3月19日(火)14:00 に保護者同伴で出席してください。
(3) 入学案内、制服採寸、および、入学後に必要な物品の販売を行います。
〇受験に関しての注意:
受験生は、試験開始時刻の40分前までに受験教室に入り、着席しておいてください。
(1) 受験票、HBの黒鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、上履、下履き袋は、
試験当日必ず持参してください。
(受験票を忘れたときは、監督の先生に申し出てください。)
(2) 試験会場入口で上履きに履き替えて、受験教室に入ってください。
(3) スマートフォン・タブレット端末などの電子機器、その他音の出る機器をお持ちの
場合は、必ず電源を切りカバンの中に入れてください。
着信音・バイブ音等を発生させた場合は、不合格となることがあります。
また、スマートウォッチ等のウェアラブル端末は、持参禁止です。
(4) 試験時間中、机の上に置くものは、受験票・HBの黒鉛筆またはシャープペンシル・
消しゴムです。それ以外のものはすべて、カバンの中に入れてください。
(コンパス・定規・分度器は不要)
(5) 必要な人はハンカチ、ティッシュペーパー、マスクなどを持参してください。
(6) 校内の「立入禁止」と書かれた掲示から先には立ち入ってはいけません。
(7) 受験生は、試験がすべて終了するまで試験会場から出ることはできません。
困ったことがあれば、監督の先生に申し出てください。
学園 2024年度学校説明会・入試説明会のお知らせ
2024年度 学校説明会・入試説明会等の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
皆様のご来校をお待ちしております。
なお、社会情勢により、変更または中止となる場合がございます。悪しからずご了承ください。
2023年9月2日(土) (事前申込が必要となっております。)
文化芸術の日 10時30分~14時30分
(保護者同伴でご来校ください)
2023年5月27日(土)
第1回学校説明会 10時30分~12時00分
小学6年生とその保護者様が対象です。
2023年6月24日(土)
第2回学校説明会 10時30分~12時00分
小学4~6年生とその保護者様が対象です。
2023年9月16日(土)
第1回入試説明会 10時30分~12時00分
小学6年生とその保護者様が対象です。
第2回入試説明会 14時00分~15時30分
小学4~6年生とその保護者様が対象です。
2023年11月18日(土)
第3回入試説明会 10時30分~12時00分
小学4~6年生とその保護者様が対象です。
第4回入試説明会 14時00分~15時30分
小学4~6年生とその保護者様が対象です。
2023年11月11日(土)
中学入試プレテスト
対象 小学6年生
申し込みについては、詳細が決まり次第本学ホームページでお知らせします。
2023年6月17日(土)
第1回学校説明会 10時30分~12時00分
中学1~3年生とその保護者様が対象です。
第2回学校説明会 14時00分~15時30分
中学1~3年生とその保護者様が対象です。
2023年9月30日(土)
第1回入試説明会 10時30分~12時00分
中学3年生とその保護者様が対象です。
第2回入試説明会 14時00分~15時30分
中学1~3年生とその保護者様が対象です。
2023年10月14日(土)
第3回入試説明会 14時00分~15時30分
中学1~3年生とその保護者様が対象です。
2023年11月25日(土)
第4回入試説明会 14時00分~15時30分
中学1~3年生とその保護者様が対象です。
2023年12月9日(土)
第5回入試説明会 14時00分~15時30分
中学3年生とその保護者様が対象です。
詳しい案内は下のPDFファイルをご覧ください。
学校説明会・入試説明会(PDF)
申し込みについては、詳細が決まり次第本校ホームページよりお知らせします。
恐れ入りますが、上履き用スリッパ、下履き用靴袋をご持参ください。
本校には駐車スペースがありませんので、お越しの際は電車等の公共交通機関をご利用ください。
学園 追試験(中学・高校)の実施について
中学入試・高校入試について、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、追試験を実施いたします。
中学追試験 概要
試験日:2023年2月1日(水) 9:00 集合
受験資格:次の1~4のすべてを満たすこと。
1.本試験のいずれかまたは両方に受験料を支払い、受験番号を保有していること。
2.医師や保健所などによる診断の結果、本試験を受験することが困難であると判断
された場合。
3.本試験(A・SGおよびB入試)当日までに欠席の連絡を入れること。
4.期日内に下記の手続きを完了すること。
手続 :本試験を受験することが困難であることを証明できる「医師の診断書」等を、
本校事務室に郵送(書留)または持参してください。
提出期限:2023年1月19日(木)~2023年1月25日(水) 17:00 必着
受験料:無料
選抜方法:上記手続きを行った後、受験生に受験の可否を連絡します。
試験科目は、本試験同様,4教科型または3教科型とします。
SG入試欠席者で英語検定資格を有する場合、本試験同様に加点し合否判定を行います。
合格発表:2023年2月2日(木)14:00 ~ 2月3日(金)14:00
本校の公式「合格発表ウェブサイト」で発表。(校内掲示での発表は行いません)
合否に関わらず、お渡しする書類がありますので、2月2日(木) 10:00~16:00に本校事務室
窓口で受け取ってください。
入学手続:2023年2月3日(金) 14:00 締切
学校指定の振込用紙にて銀行振込により納入してください。
新入生ガイダンス:
入学案内、および、制服採寸・物品販売を行います。
2023年2月25日(土)10:00、保護者同伴で出席してください。
高校追試験 概要
試験日:2023年2月18日(土) 8:40 集合
受験資格:次の1~3のすべてを満たすこと。
1.本試験に受験料を支払い、受験番号を保有していること。
2.医師や保健所などによる診断の結果、本試験を受験することが困難であると
判断された場合。
3.本試験(2/10)までに、所属する中学校を通じて欠席の連絡を入れること。
受験料:無料
選抜方法:所属する中学校を通じて、受験生に受験の可否を連絡します。
試験科目は、国語・数学・英語の3教科とします。
合格発表:2023年2月19日(日)14:00 ~ 2月20日(月)14:00
本校の公式「合格発表ウェブサイト」で発表。(校内掲示での発表は行いません)
2023年2月19日(日)中に結果ならびに手続きに関する書類を郵送します。
※ 電話・郵便等による合否結果に関するお問合せには一切応じられません。
入学手続:専願合格者は2023年2月22日(水)14:00までに納入してください。
併願合格者は2023年3月20日(月)14:00 新入生ガイダンスの時に、現金で納入してください。
新入生ガイダンス:
入学案内、および、制服採寸・物品販売を行います。
専願合格者は2023年2月25日(土)14:00、保護者同伴で出席してください。
併願合格者は2023年3月20日(月)14:00、保護者同伴で出席してください。
学園 中学入試プレテストの受験票印刷はこちら
清風南海中学入試プレテストは、中学校入学試験本番と同じ雰囲気を実感することができるテストです。受験者全員に合格可能性を判定した結果をお知らせします。
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、テスト当日の保護者対象「学校説明会」開催につきましては中止とさせていただきます。
受験生の皆さまは、当日の検温票の持参をお願いします。
中学入試プレテストの申し込み受付は終了いたしました。
試験実施日は11月12日(土)です。
プレテストの受験票を印刷される方はこちらのリンクからお進みください。
プレテスト受験票印刷
なお、プレテスト申込書、受験票で必要となる写真は縦5cm以内×横4cm以内でお願いします。
プレテストの実施要項はこちらのリンクからご確認ください。
プレテスト実施要項
実施要項にも記載しておりますが、新型コロナウィルス感染防止のため、以下のことをお願いいたします。
※来校時のアルコール消毒にご協力ください。
※マスクの着用をお願いいたします。
※当日、体調不良、あるいは熱がある場合の受験はお控えください。
(欠席者には答案と解説を後日郵送します。)
申込サイトの操作でご不明な点がございましたら、
mirai-compassサポートセンター 0120-907-867
までご連絡ください。
学園 2023年度入試説明会・オープンスクールのお知らせ
2023年度 入試説明会・オープンスクール等の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
皆様のご来校をお待ちしております。
なお、社会情勢により、変更または中止となる場合がございます。悪しからずご了承ください。
■中高共通(事前申込が必要となっております。)
2022年9月3日(土)
文化芸術の日 9時30分~14時30分
終了しました。
■中学校(事前申込が必要となっております。)
2022年5月21日(土)
第1回 中学校説明会・見学会(小学6年生対象) 10時0分~12時0分
終了しました。
2022年6月18日(土)
第2回 中学校説明会・見学会(小学4~6年生対象) 10時0分~12時0分
終了しました。
2022年7月9日(土)
第3回 中学校説明会・見学会(小学4~6年生対象) 9時30分~11時0分
第4回 中学校説明会・見学会(小学4~6年生対象) 11時00分~12時30分
終了しました。
2022年9月18日(日)
第1回入試説明会・オープンスクール(小学6年生対象)
オープンスクール 9時30分~11時15分
学校見学ツアー 9時45分頃~
入試説明会 11時30分~
受付は終了しています。
2022年11月20日(日)
第2回入試説明会・オープンスクール(小学4~6年生対象)
オープンスクール 9時30分~11時15分
学校見学ツアー 9時45分頃~
入試説明会 11時30分~
申し込みは10月19日(水)午前10時からです。
2022年11月12日(土)
中学入試プレテスト
対象 小学6年生
申し込みについては、9月30日(金)から行います。詳細は本学ホームページで後ほどお知らせします。
■高等学校(事前申込が必要となっております。)
2022年9月18日(日)
第1回入試説明会・オープンスクール(中学1~3年生対象)
オープンスクール 13時30分~
学校見学ツアー 13時30分~
入試説明会 14時30分~
受付は終了しています。
2022年11月20日(日)(中学1~3年生対象)
第2回入試説明会・オープンスクール
オープンスクール 13時30分~
学校見学ツアー 13時30分~
入試説明会 14時30分~
申し込みは10月19日(水)午前10時からです。
詳しい案内は下記のパンフレットをご覧ください。
入試説明会・オープンスクール
申し込みについては、詳細が決まり次第本校ホームページよりお知らせします。
恐れ入りますが、上履き用スリッパ、下履き用靴袋をご持参ください。
本校には駐車スペースがありませんので、お越しの際は電車等の公共交通機関をご利用ください。
学園 2020年度入試説明会・オープンスクールのお知らせ
2020年度入試説明会・オープンスクール等の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
皆様のご来校をお待ちしております。
2019年9月7日(土) 文化芸術の日 9時30分~14時30分
(必ず保護者又は塾の先生と同伴でお越しください。事前申込が必要となっております。)
2019年5月11日(土)
学校説明会 9時30分~10時30分
校内見学ツアー 10時30分~11時30分
2019年9月22日(日)
第1回入試説明会・オープンスクール
体験授業 9時30分~11時15分
校内見学ツアー 9時45分頃~
入試説明会 11時30分~
2019年11月23日(土・祝)
第2回入試説明会・オープンスクール
体験授業 9時30分~11時15分
体験クラブ
校内見学ツアー 9時45分頃~
入試説明会 11時30分~
2019年11月16日(土)
中学入試プレテスト
対象 小学6年生
申し込みについては、詳細が決まり次第本学ホームページでお知らせします。
2019年9月22日(日)
第1回入試説明会・オープンスクール
オープンスクール 13時30分~
校内見学ツアー 13時30分~
入試説明会 14時30分~
2019年11月23日(土・祝)
第2回入試説明会・オープンスクール
オープンスクール 13時30分~
校内見学ツアー 13時30分~
入試説明会 14時30分~
詳しい案内は下のPDFファイルをご覧ください。
入試説明会・オープンスクール(PDF)
申し込みについては、詳細が決まり次第本校ホームページよりお知らせします。
恐れ入りますが、上履き用スリッパ、下履き用靴袋をご持参ください。
本校には駐車スペースがありませんので、お越しの際は電車等の公共交通機関をご利用ください。
学園 平成31年度入試説明会・オープンスクールのお知らせ
平成31年度入試説明会・オープンスクール等の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
皆様のご来校をお待ちしております。
平成30年9月1日(土)文化芸術の日 9時30分~14時30分
(必ず保護者又は塾の先生と同伴でお越しください。事前申込が必要となっております。)
平成30年5月12日(土)終了
学校説明会 9時30分~10時30分
校内見学ツアー 10時30分~12時00分
(この説明会・校内見学は事前申込は不要です。)
平成30年9月23日(日)
第1回入試説明会・オープンスクール
体験授業 9時30分~11時15分
校内見学ツアー 9時45分頃~
入試説明会 11時30分~
平成30年11月23日(金・祝)
第2回入試説明会・オープンスクール
体験授業 9時30分~11時15分
体験クラブ
校内見学ツアー 9時45分頃~
入試説明会 11時30分~
平成30年11月17日(土)
中学入試プレテスト
対象 小学6年生
申し込みについては、詳細が決まり次第本学ホームページでお知らせします。
平成30年9月23日(日)
第1回入試説明会・オープンスクール
オープンスクール 13時30分~
校内見学ツアー 13時30分~
入試説明会 14時30分~
平成30年11月23日(金・祝)
第2回入試説明会・オープンスクール
オープンスクール 13時30分~
校内見学ツアー 13時30分~
入試説明会 14時30分~
詳しい案内は下のPDFファイルをご覧ください。
入試説明会・オープンスクール(PDF)
申し込みについては、詳細が決まり次第本校HPよりお知らせします。
恐れ入りますが、上履き用スリッパ、下履き用靴袋をご持参ください。
本校には駐車スペースがありませんので、お越しの際は電車等の公共交通機関をご利用ください。