関連 2024年度 東京金剛会 総会について
2024年5月
清風南海学園卒業生の皆様
2024年度東京金剛会総会のご案内
東京金剛会
会長 前田佳彦
謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
2024年度東京金剛会総会を下記ご案内申し上げます。総会には、学園長先生・校長先生をはじめ先生方も多数ご出席頂くこととなっております。
公私にご多忙とは存じますが、親睦を深めたくお誘い合わせの上、ご来会くださいますようご案内申し上げます。
謹白
記
開催日時:2024年6月1日(土)17時30分~19時30分
懇親会のみ
総会事案はwebで決議し、講演会は行いません
場所: 霞山会館
千代田区霞が関3丁目2-1 コモンゲート37階
参加費: 8,000円
2013年3月卒 (48期)以降の卒業生は5,000円
但し大学生・大学院生は無料
当日会場での現金の授受は行いませんので、事前のお手続きに、ご協力をお願い致します。
振込先 みずほ銀行インターネット支店
普通4189545 吉満貴/ヨシミツタカシ
出欠を5月25日(土)迄に、下記URLにご返信下さい。
ご提供頂いた個人情報は、清風南海学園 東京金剛会「個人情報保護規程」に従い管理致します。
関連 2023年度 東京金剛会 総会について
2023年6月
清風南海学園卒業生の皆様
2023年度東京金剛会総会のご案内
東京金剛会
会長 前田佳彦
謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
2023年度東京金剛会総会を下記ご案内申し上げます。2019年6月以来4年振りの開催となります。総会には、学園長をはじめ先生方も多数ご出席頂くこととなっております。
公私にご多忙とは存じますが、親睦を深めたくお誘い合わせの上、ご来会くださいますようご案内申し上げます。
謹白
記
開催日時:2023年6月17日(土)17時30分~19時30分
総会、懇親会 (講演会は行いません)
場所: 学士会館 東京都千代田区神田錦町3-28
参加費: 8,000円
2012年3月卒 (47期)以降の卒業生は5,000円
但し大学生・大学院生は無料
当日会場での現金の授受は行いませんので、事前のお手続きに、ご協力をお願い致します。
振込先 みずほ銀行インターネット支店
普通4189545 吉満貴/ヨシミツタカシ
出欠を6月10日(土)迄に、下記URLにご返信下さい。
ご提供頂いた個人情報は「清風南海学園東京金剛会個人情報保護規定」に従い管理致します。
関連 2022年度 東京金剛会 総会中止について
卒業生の皆様には、日頃より東京金剛会の活動にご理解ご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。
2022年度の東京金剛会総会は、コロナ禍をはじめとする諸般の状況を鑑み中止と致します。直近の回復状況が継続すれば、来年こそは再開できるように準備を進める所存です。皆様には何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
清風南海高校 東京金剛会 会長 前田佳彦
関連 2020年度 東京金剛会 総会中止について
2020年度東京金剛会総会中止のお知らせ
会長 前田佳彦
皆様におかれましては、新型コロナウイルス禍で、公私共にご心労が絶えない日々をお過ごしと拝察します。毎年6月に開催しています東京金剛会総会について、今年度は中止することをお知らせ致します。
これまで延期等の諸案を検討してまいりましたが、開催可能な環境に回復する時期が不透明で、安全に総会を開催する状況が当分見込めないことから、残念ではありますが本判断に至りました。皆様にはご理解の程をお願いする次第です。また今後の行事については、状況を鑑みて開催可否を判断してまいります。
引き続き東京金剛会へのご支援ご指導を賜りたく、お願い申し上げます。
関連 2019年度東京金剛会秋の集い(勉強会)ご案内
第8回 東京金剛会 秋の集い(勉強会)
関東在住の清風南海高校卒業生の皆様におかれましては、ますますご健勝の事とお喜び申し上げます。東京金剛会では恒例の秋の集い(勉強会)を開催致します。SMBC日興証券のシニアエコノミストの宮前耕也さんをお迎えし、日本経済についてお話をうかがいます。
ご多忙とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしています。
日時:2019年11月29日(金) 19:00~
場所:東京国際フォーラム G508会議室
JR有楽町駅徒歩1分
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
テーマ:日本経済の見方
講師:SMBC日興証券
日本担当シニアエコノミスト 宮前耕也 氏 (32期生)
参加費:無料
ご参加の方は、下記連絡先宛に、件名「参加申込み」、氏名、卒業年、懇親会の参加可否を
記載の上、会場の都合上定員がありますので、お早めにe-mailでご応募ください。
東京金剛会幹事会 秋の集い事務局:tokyokongou(アット)gmail.com
(迷惑メール防止のため@をアットとしています。)
関連 令和元年度 東京金剛会 第11回東京金剛会総会開催のご報告
第11回東京金剛会総会開催のご報告
東京金剛会総会は11回目を迎えました。
今年も多くの先生及び卒業生の皆様のご出席を賜り、大いに盛会となりました。
作家の山田隆道様(1995年3月卒30期生)から『多様性時代の作家論』の題目でご講演を賜りました。
日時 2019年6月1日 16:00~20:00
会場 学士会館
出席者 71名
集合写真
講師写真
出席者数内訳
卒業生 | 55名 |
---|---|
教職員 | 16名 |
年代別参加状況
卒業期 | 参加者数 | うち学生 | うち女性 |
---|---|---|---|
1 – 10 | 13 | 0 | 0 |
11 – 20 | 16 | 0 | 0 |
21 – 30 | 8 | 0 | 0 |
31 – 40 | 3 | 0 | 0 |
41 – 50 | 6 | 5 | 3 |
51 – 54 | 9 | 9 | 2 |
小計 | 55 | 14 | 5 |
令和元年11月22日に秋の集いを開催する予定です。詳細が決まり次第、学園ホームページ及びメールでご案内致します。
(東京金剛会事務局アドレス tokyokongouアットgmail.com)
関連 第11回 東京金剛会 総会及び懇親会の開催について
東京金剛会総会及び懇親会を次のとおり開催いたします。
謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
第11回東京金剛会総会の開催を下記ご案内申し上げます。
校長先生をはじめ多くの先生方もご出席頂くこととなっております。
公私にご多忙とは存じますが、親睦を深めたくお誘い合わせの上、ご来会くださいますようご案内申し上げます。
1 開催日時 | 2019年6月1日(土) 16時00分~20時00分 講演会、総会、懇親会 |
|||
---|---|---|---|---|
2 場所 | 学士会館 東京都千代田区神田錦町3-28 |
|||
3 講演会 | 作家 山田隆道 様 (1995年3月卒 30期生) テーマ「多様性時代の作家論」 |
|||
4 会費 | 8,000円 当日の金銭授受をなくすため、事前に口座へ振込願います。 2008年3月卒以降の卒業生は5,000円 但し大学生、院生は1,000円 |
|||
5 振込先 | みずほ銀行 インターネット支店 (普)4189545 清風南海学園東京金剛会 吉満貴 |
東京金剛会メールアカウント tokyokongou(アット)gmail.comにご連絡頂きますと、東京金剛会よりご案内をお送り致します。
ご提供頂いた個人情報は「清風南海学園東京金剛会個人情報保護規定」に従い管理致します。
別途往復ハガキによるご案内を受領された方は、ハガキでご返信頂いても結構です。
本案内をご存知ない方がいらっしゃいましたら、上記メールアカウントにご一報頂けます様、お伝えください。
関連 第7回 東京金剛会 秋の集い(勉強会)ご報告
第7回 東京金剛会 秋の集い(勉強会)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年11月に開催しました東京金剛会秋の集い(勉強会)をご報告いたします。
講師に本校卒業生で、JXオーシャン株式会社のタンカー航海士の石原美沙都様をお迎えし、
「航海士の仕事と船舶について」お話しを頂きました。大変興味深い内容で、参加者の皆様からはご好評を賜りました。
なお今年度の東京金剛会総会は、2019年6月1日に竹橋の学士会館で開催致します。
お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。詳細は本HPに告知します。
関連 平成30年度東京金剛会秋の集い(勉強会)ご案内
第7回 東京金剛会 秋の集い(勉強会)
下記の日程で、東京金剛会の秋の集い(勉強会)を開催します。皆様お誘い合わせの上、ご参加をお待ち申し上げます。
日時:2018年11月30日(金) 19:00~
場所:東京国際フォーラム G604会議室
JR有楽町駅徒歩1分
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
テーマ:「航海士の仕事と船舶」
講師:JXオーシャン株式会社
航海士 石原美沙都 氏 (41期生)
参加費:無料
会場の都合上定員がありますので、お早めに下記e-mailでご応募ください。
東京金剛会幹事会 秋の集い事務局:tokyokongou(アット)gmail.com
(迷惑メール防止のため@をアットとしています。)
関連 平成30年度 東京金剛会 第10回東京金剛会総会開催のご報告
第10回東京金剛会総会開催のご報告
東京金剛会総会も回を重ねて今回で第10回となりました。
多くの先生、ご来賓、及び卒業生の皆様のご出席を賜り大いに盛会となりました。
株式会社大丸松坂屋百貨店 代表取締役社長 好本達也様(10期生)から『百貨店業界の現状と将来展望』の題目でご講演を賜りました。
日時 2018年6月2日 16:00-20:00
会場 第一ホテル東京
出席者 86名
集合写真
出席者数内訳
卒業生 | 69名 |
---|---|
教職員 | 16名 |
来賓 | 1名 |
年代別参加状況
卒業期 | 参加者数 | うち学生 | うち女性 |
---|---|---|---|
1 – 10 | 15 | 0 | 0 |
11 – 20 | 18 | 0 | 0 |
21 – 30 | 11 | 0 | 0 |
31 – 40 | 5 | 0 | 1 |
41 – 50 | 8 | 5 | 6 |
51 – 53 | 12 | 12 | 3 |
小計 | 69 | 17 | 10 |
2018年11月22日木曜日に勉強会を開催します。詳細が決まり次第、学園ホームページ及びメールでご案内致します。
(東京金剛会事務局アドレス tokyokongouアットgmail.com)